ゴーストリック入門

どうも奥さんです。
今回は【ゴーストリック】のカードについて説明していきたいと思います。


まずはモンスターについて
ゴーストリックのモンスター達はそれぞれ星1の悪魔族、星2の魔法使い族、星3のアンデット族に別れており、星1は手札誘発、星2はモンスターを裏側守備表示にする効果、星3は様々な効果を持っています。


さらにゴーストリックモンスターには共通効果が2つあります。

ひとつめ『自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。』
1人では何も出来ないひ弱さが感じられるデメリット効果ですね。
【彼岸】の自壊効果に似たようなものがあるのではないでしょうか。

ふたつめ『このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にできる。』
サイクルリバース効果です。
専用魔法罠のサポートやリバース時の効果でアドを取っていくために必要で重要な効果です。
この"裏側守備表示"というギミックを駆使して戦っていくテーマなのでよく覚えておきましょう。





では、モンスター達をそれぞれ紹介していきましょう。
共通効果は省略します。

images (9)


《ゴーストリック・マリー》
星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守 1600
戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
「ゴーストリック・マリー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。


ゴーストリックの貴重な展開手段。3積み必須のリクルーターリクルート先はだいたい後述する《ゴーストリック・キョンシー》か《ゴーストリックの人形》です。コストは「手札から捨てて」なので《M・HERO ダーク・ロウ》や《マクロコスモス》などがあってもしっかり発動出来る。偉い。
しかし、《破壊輪》などだとタイミングを逃すので注意されたし。やはり「~時・・・できる」はザコ。



images (10)


《ゴーストリック・ランタン》
星1/闇属性/悪魔族/攻 800/守 0
相手モンスターの直接攻撃宣言時、または自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。
その攻撃を無効にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。


ライフポイントと表側のゴーストリックモンスターを守ってくれるイケメン。裏側のゴーストリックは守れないゾ。
《悪魔再び》に対応している。墓地から回収して相手の嫌がる顔を楽しもう。



images (11)


《ゴーストリック・スペクター》
星1/闇属性/悪魔族/攻 600/守 0
「ゴーストリック」と名のついたモンスターが、相手の効果または相手のモンスターの攻撃によって破壊され自分の墓地に送られた時に発動できる。
このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚し、
デッキからカードを1枚ドローする。


リカバリーするイケメン。戦闘で破壊されることが確定した《ゴーストリック・キョンシー》でサーチする動きは無駄がなく美しい。
チェーン2以降での破壊に対応していない。頑張れ。
《悪夢再び》に対応している。《ゴーストリック・ランタン》と一緒に回収すると気持ち良い。



images (12)


《ゴーストリック・フロスト》
星1/闇属性/悪魔族/攻 800/守 100
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターを裏側守備表示にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。


昔の帝デッキに入ったりしていた。
直接攻撃にしか対応していない。
仲間を守る男気をみせろ。
《悪夢再び》に対応していない。
今すぐ守100をゴミ箱に捨ててこい。



images (13)


《ゴーストリックの人形》
星2/闇属性/魔法使い族/攻 300/守 1200
このカードがリバースした時に発動する。
そのターンのエンドフェイズ時にフィールド上で表側表示で存在するモンスターは全て裏側守備表示になる。
その後、この効果で裏側守備表示になったモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚できる。


リクルート皆既日食効果を持つ優秀なモンスター。貴重な展開手段その2。強制的に裏側守備表示にしてしまうので《ゴーストリックの猫娘》と相性が悪い。「にんぎょう」ではなく「ひとがた」である。



06149


《ゴーストリックの猫娘
星2/闇属性/魔法使い族/攻 400/守 600
フィールド上にこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、レベル4以上のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを裏側守備表示にする。


微ロック効果を持つモンスター。蓋の役目を担う。《ゴーストリック・ナイト》と合わせて使われる。隣に立つのはだいたい《ゴーストリックの駄天使》。
召喚成功時の効果は使われてしまうが、レベル4以上のモンスターをほぼ無力化できる。
猫娘 is kami.
巷では『化物語』の「羽川翼」ではないかと言われている。



images (14)


《ゴーストリックの雪女》
星2/闇属性/魔法使い族/攻 1000/守 800
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時に発動できる。
このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示にまり、表示形式を変更できない。


戦闘破壊された時に擬似的な除去ができるモンスター。自爆特攻しても発動できる。ゴーストリックの中で一番人気があるのではないだろうか。どこかのオフ会で雪女を主軸にしたデッキを使っていた方がいるらしい。



images (15)


《ゴーストリックの魔女》
星2/闇属性/魔法使い族/攻 1200/守 200
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを裏側守備表示にする。


ゴーストリックの月読命。9期に出てたら相手ターン中にも使えたであろう。



images (16)


《ゴーストリック・キョンシー
星3/闇属性/アンデット族/攻 400/守 1800
このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加えることができる。
「ゴーストリック・キョンシー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


メインエンジン。3積み必須のサーチャー。自身も数に含むので単体でも星1のゴーストリックモンスターを持ってくることが出来る。同名ターン1制限があるので注意。



images (17)


《ゴーストリック・マミー》
星3/闇属性/アンデット族/攻 1500/守 0
このカードがフィールド上で表側表示で存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を召喚できる。
このカードがフィールド上で表側表示で存在する限り、自分は闇属性以外のモンスターを特殊召喚できない。


ns権を増やすモンスター。一応展開補助ではあるがゴーストリックモンスター共通のデメリット効果のせいで扱い辛い。闇属性以外のモンスターを特殊召喚できないデメリットは自身の効果で裏側守備表示にすれば回避できる。一応《悪夢再び》に対応している。



images (18)


《ゴーストリック・シュタイン》
星3/闇属性/アンデット族/攻 1600/守 0
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、デッキから「ゴーストリック」と名のついた魔法・罠カードをデッキから手札に加えることができる。
「ゴーストリック・シュタイン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


戦闘ダメージを与えることで専用魔法罠をサーチできるモンスター。《ゴーストリックの駄天使》が登場する前はさんざんお世話になっていた。メインデッキのゴーストリックモンスターの中で一番打点が高い。こいつでダメージを与える頃にはだいたい勝てている。《悪夢再び》に対応している。ここまでくるとKONAMIから入れろと言われているようである。



images (19)


《ゴーストリック・スケルトン》
星3/闇属性/アンデット族/攻 1200/守 1100
このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手のデッキの上からカードを裏側で除外する。「ゴーストリック・スケルトン」のこの効果は1ターンに1度だけしか使用できない。


デッキデス効果を持つモンスター。このカードを主軸にデッキデスを目指すデッキなどもある。裏側で除外なので再利用されにくい。征竜も恐くない()
除外したカードは"相手だけ"確認できる。



images (20)


《ゴーストリック・グール》
星3/闇属性/アンデット族/攻 1100/守 1200
自分メインフェイズ1に1度、自分フィールド上の「ゴーストリック」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は次の相手ターンの終了時まで、フィールド上の「ゴーストリック」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になり、このターン対象のモンスター以外のモンスターは攻撃できない。


ゴーストリックモンスターの攻撃力を集約する効果を持つモンスター。打点で越えたいモンスターがいるときに便利。「数値になる」なので装備カードなどでさらに打点を上げることはできない。



images (21)


《ゴーストリック・イエティ》
星3/闇属性/アンデット族/攻 300/守 2000
このカードがリバースした時、フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはこのターン戦闘・効果では破壊されない。


ゴーストリックモンスターを戦闘・効果破壊から守るモンスター。自身を守ることもできるが、戦闘破壊が確定した自身を守ることはできないので注意されたし。メインデッキのゴーストリックモンスターの中で一番守備力が高い。《ゴーストリックの雪女》に恋心を抱いているらしい。



images (22)


《ゴーストリック・ワーウルフ
星3/闇属性/アンデット族/攻 1400/守 1500
このカードがリバースした時、フィールド上にセットされたカードの数×100ポイントダメージを相手に与える。
「ゴーストリック・ワーウルフ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


リバースした時ダメージを与えるモンスター。完全に忘れていた(2度目の更新)。採用する利点が全く思いつかない。せめて200ポイントダメージにしてやれなかったのか。




ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回は魔法罠、xモンスターについて紹介したいと思います。

自主法政祭まであと 26日